2025年度 ☀️FORTISの夏期講習☀️ 

開講科目・受講料・日程について

↓↓開講科目一覧↓↓    体験授業のお申し込みはこちらから

  • 英語: 英語A(2講座・8時間分の料金が必要です) ・英語B 
  • 数学: 受験数学H(ハイレベル)・受験数学S(スタンダード)・高2数学 ・高1数学
  • 国語: 受験国語
  • 理科: 受験化学 ・受験物理 ・受験生物
  • 歴史: 受験日本史 ・受験世界史

受講料

  • 1講座(120分×2回) 11,000円(税込)   ※1講座あたり10,000円(税抜)
  • 2講座(120分×4回) 20,900円(税込)   ※1講座あたり9,500円(税抜)
  • 3講座(120分×6回) 29,700円(税込)   ※1講座あたり9,000円(税抜)
  • 4講座(120分×8回) 35,200円(税込)   ※1講座あたり8,000円(税抜)
  • 5講座(120分×10回)38,500円(税込)  ※1講座あたり7,000円(税抜)
  • 6講座(120分×12回)38,500円(税込)  ※1講座あたり7,000円(税抜)
  • 7講座以上   7,700円×講座数(税込)  ※1講座あたり7,000円(税抜)

詳細・開講日程

英語

2027・2028年受験学年対応クラス開講!!

※英語A講座は2講座(8時間)分の受講料が必要です。

  • 英語A(Advanced)
    • 演習と講義を通して、最難関大学合格に向けた確固たる英語力を育成する
    • 日程
      • 8/19(火)19:20~21:20
      • 8/24(日)15:45~18:45
      • 8/26(火)15:45~18:45
  • 英語B(Basic・倍速)
    • 構造理解と知識を充実させ、正確な根拠に基づく英語力を築き上げる
    • 日程
      • 8/12(火)15:00~17:00
      • 8/19(火)15:00~17:00

数学

  • 受験数学H(ハイレベル
    • 受験生が苦しむポイントを徹底的に攻略。上位に突き抜けるための高度な数学力を育成
    • 日程
      • 8/23(土)13:00~15:00
      • 8/30(土)13:00~15:00
  • 受験数学S(スタンダード)
  • 受験数学の全範囲を網羅的に学習!理解の穴を埋め数学の底力を身につける
    • 日程
      • 8/17(日)9:00~11:00
      • 8/24(日)9:00~11:00
  • 高2数学
    • 難関大学受験に向けた準備を早期から徹底的に行います
    • 日程
      • 8/17(日)11:15~13:15
      • 8/24(日)11:15~13:15
  • 高1数学
    • 難関大学受験に向けた準備を早期から徹底的に行います
    • 日程
      • 8/8 (金)19:10~21:10
      • 8/15(金)19:10~21:10

国語

  • 受験国語(現・古・漢)
    • 正解へ辿り着くための正しい思考法を身につけ、確実に入試で合格点を取る
    • 日程
      • 8/14(木)15:30~17:30
      • 8/21(木)15:30~17:30

理科

  • 受験物理
    • 物理を基礎から学べる講座!夏季からの参加も大歓迎!
    • 日程
      • 8/6 (水)15:00~17:00
      • 8/13(水)15:00~17:00 
  • 受験化学
    • 夏に化学を強くする。理論・無機・有機の全てを完全網羅!
    • 日程
      • 8/5(火)10:00~12:00
      • 8/5(火)12:30~14:30
  • 受験生物
    • 高得点を取るために徹底して鍛えます!正確な知識と確かな論述力を養成!
    • 日程
      • 8/12(火)10:00~12:00
      • 8/12(火)12:30~14:30

歴史

  • 受験日本史
    • 入試に向けた本格的な日本史の講義で、圧倒的な日本史の力を身につける!
    • 日程
      • 8/25(月)10:00~12:00
      • 8/25(月)12:30~14:30
  • 受験世界史
    • 体系的に世界史をとらえ、確実な高得点にするためのわかりやすい世界史講義
    • 日程
      • 8/13(水)17:00~19:00
      • 8/20(水)17:00~19:00

体験授業のお申し込みはこちらから

コメント